「THE BASS DAY 10th Anniversary Groove-Method LIVE」開催決定

[エンターテイメント]

株式会社木下グループ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼グループCEO:木下直哉)は、2025年11月10日(月)東京・恵比寿ガーデンホール、11日(火)大阪・Zepp Nambaにて、「THE BASS DAY 10th Anniversary Groove-Method LIVE」を主催いたします。

木下グループは、FM COCOLOで放送中の音楽番組「木下グループ Groove-Method」を提供し、音楽文化の振興に継続的に取り組んでまいりました。このたび、日本記念日協会に登録された「ベースの日」(11月11日)の制定から10周年という節目を迎えるにあたり、番組名を冠した記念イベントを開催する運びとなりました。

本イベントのオーガナイザーを務めるのは、SUPER EIGHTのベーシスト・丸山隆平さんと、ゲスの極み乙女/DADARAY/ichikoro/礼賛のメンバーとして活躍する休日課長さん。彼らを中心に、豪華なゲストベーシストやアーティストを迎え、ここでしか観られないスペシャルなステージをお届けします。
 
 
【公演概要】

《東京公演》
公演名:THE BASS DAY 10th Anniversary Groove-Method LIVE – Tokyo
日時:2025年11月10日(月) OPEN 18:00 / START 19:00
会場:恵比寿ザガーデンホール
出演:丸山隆平(Vo./Ba.)/休日課長(Ba.)
ゲストベーシスト:武田祐介(RADWIMPS)、田村明浩(SPITZ)、TOKIE
ゲストボーカル:佐々木 亮介(a flood of circle)、Rei
バンドメンバー: 河村吉宏(Ds)、清野雄翔(Key)、真壁陽平(G)
料金:8,800 円(税込)スタンディング(予定) *入場時ドリンク代別途必要
チケット一般発売:10月25日(土)10:00
主催: FM COCOLO/木下グループ
協力: ベースの日実行委員会
後援: J-WAVE
運営: DISK GARAGE

《大阪公演》
公演名:THE BASS DAY 10th Anniversary Groove-Method LIVE – Osaka
日時:2025年11月11日(火) OPEN 18:00 / START 19:00
会場:Zepp Namba
出演:丸山隆平(Vo./Ba.)/休日課長(Ba.)
ゲストベーシスト:亀田誠治、TOKIE、やまもとひかる(Vo./Ba.)
ゲストボーカル:Rei
バンドメンバー: 河村吉宏(Ds)、真壁陽平(G)、宗本康兵(Key)
料金:8,800 円(税込)1F スタンディング/9,800 円(税込)2F 指定(予定)
チケット一般発売:10月25日(土)10:00
主催:FM COCOLO/木下グループ
企画制作:ベースの日実行委員会
運営協力:キョードー関西

≪チケット番組先行受付≫
番組内にて、チケット先行受付(抽選)を行います。
9/27(土)20:00-21:00「木下グループ Groove-Method」(DJ:丸山隆平)
10/4(土)20:00-21:00「木下グループ Groove-Method」(DJ:休日課長)
応募方法:番組内で発表されるキーワード(S コード)を聴いてご応募ください。
 
 
【番組情報】
木下グループ Groove-Method

放送日時:毎週土曜日 20:00-21:00
DJ(隔週交代):丸山隆平/休日課長
番組内容:「GROOVE」というキーワードを軸に、楽曲のグルーヴを生み出すベーシストが語る本格的な音楽プログラム。ベーシスト丸山隆平と休日課長が隔週でレギュラーDJを担当。ベーシストの目線で、名曲や最新ヒット曲の魅力を「音楽の再発見/新発見」をガイドします。
番組公式ブログ:https://cocolo.jp/site/blog/6200

【FM COCOLOについて】
1995年10月16日、“Communication, Cooperation and Love”の意味を込めて、多様な文化と言語を持つ関西エリア2,000万人に向けた広域FM放送ラジオ局として開局。2025年には、開局30周年を機に、本来のミュージックステーションへの原点回帰を標榜し、“Lifetime Music Station”としてリニューアル。日本語による生放送ワイドを中心に多言語のプログラムを編成し、
大人の音楽ファンに向けたミュージックプログラムとグローカルなコンテンツを発信しています。
https://cocolo.jp/
 
 
木下グループは、人々が心豊かに暮らせる持続可能な社会づくりに貢献すべく、今後も様々な文化活動に取り組んでまいります。

【本件に関するお問い合わせ】
木下グループ 広報室
Mail:kohou@kinoshita-group.co.jp