2014.03.20

名古屋地区の外国語超短波放送の本免許取得に関するお知らせ
木下グループ エフエムインターウェーブ株式会社では、2013年11月1日に名古屋地区の外国語超短波放送局の予備免許を取得し、設備の整備をはじめ、放送開始に向けての準備を進めて参りましたが、本日2014年3月20日、総務省東海総合通信局長より本免許の交付を受けましたので、下記の通りお知らせいたします。
記
1.本免許の交付について
(1)本免許を受けた放送局: エフエムインターウェーブ株式会社
(2)ステーション名: InterFM NAGOYA
(3)送信周波数・出力: 79.5MHz・5kW
(4)コールサイン: JOCW-FM
(5)本免許の年月日: 2014年3月20日付
2.新局の概要
(1)演奏所: エフエムインターウェーブ株式会社 名古屋支社
(所在地:愛知県名古屋市瑞穂区)
(2)送信所: 愛知県名古屋市昭和区
(3)放送エリア:愛知県名古屋市および瀬戸市、豊田市、岡崎市、常滑市、豊橋市を含む中京圏地域
(4)日 程: サービス放送/2014年3月21日
本放送開始/ 2014年4月1日 7:00より
今後、本放送に先立ち、3月21日よりサービス放送を、また、4月1日より「InterFM NAGOYA」を開局し、本放送を開始いたします。この度の「InterFM NAGOYA」の開局により、良質な音楽をより多くの人々にご提供し、中京エリアのリスナーの皆様に愛されるFMラジオ局を目指して参ります。
【本件に関するお問い合わせ先】
木下グループ エフエムインターウェーブ(株) 広報担当:篠原Mail:release@kinoshita-group.co.jp